福利厚生・社内制度

エイジィの福利厚生は、生活・健康・働き方・家族・成長の5つの側面から社員を支援する総合制度です。多彩なサポートで安心と挑戦を両立できる環境を整えています。

ライフサポート

家賃手当

家賃の一部を会社が補助し、生活負担を軽減(支給要件あり)。通勤環境や居住地の選択肢が広がり、安心して長期的に働ける基盤づくりを支援します。

通勤手当

通勤や業務での交通費を実費支給し、経済的負担を軽減。安心して最適な通勤手段を選び、業務に集中できる環境を整えます。

従業員割引

会社が展開する事業やサービスの一部を、割引制度として社員が利用できます。自宅やご家族の住居のリノベーションや、提携施設への宿泊を割引価格で利用できるほか、オフィスでの飲み物も特別価格で利用可能です。仕事を通じて生まれた成果を、そのまま福利厚生として活用できるのが魅力です。

健康サポート

IT健保加入

関東ITソフトウェア健保協会に加入しています。提携保養施設や旅行費用補助、健康増進プログラムなども利用可能。長く安心して働ける基盤を提供します。

健康診断(女性向け健診含む)

女性特有の健診など一部オプションや検診内容のアップグレードも会社負担で可能です。健康に働ける環境を整えています。

感染対策

希望者のインフルエンザワクチン接種費用を全額負担し、感染リスクを軽減。社員の健康と業務の安定を支えます。

働き方サポート

フレックスタイム(エンジニア職のみ)

始業・終業時間を柔軟に設定でき、自分の生活や業務状況に合わせた働き方を実現。通勤混雑の回避にも有効です。

時短勤務

ライフステージに合わせた勤務時間で、キャリア継続への不安を軽減します。

時差出勤

育児や介護などの事情に合わせて始業・終業時間をずらして勤務することができます。

リモートワーク(承認制)

業務・状況に応じて在宅勤務を承認制で利用可能。子育てと仕事の両立を応援します。

副業(承認制)

事前承認制で副業に挑戦可能。新しい経験やスキルを獲得し、本業との相乗効果でキャリアの幅を広げることができます。

ファミリーサポート

家族休暇

家族のイベントや帰省など、大切な人と過ごすための休暇です。

スキルサポート

研修費用補助

外部研修やセミナーの費用を補助し、スキルアップを支援。社員の学びと成長を後押しする仕組みです。

書籍購入補助

業務やキャリア形成に役立つ書籍購入費用を補助。主体的な学びを促し、知識や専門性の向上を支えます。

資格取得補助

業務に関連する資格取得費用を会社が負担し、挑戦を後押し。専門性向上やキャリア拡大を支援します。

新規ITツール導入補助

社員発案のITツール導入費用を補助し、業務効率化や最新技術活用を後押し。現場からの改善を促進します。

その他・社内制度

社員旅行(業績と連動)

業績に応じて社員旅行を実施しています。部署や職種を超えた交流の場として、チームビルディングやモチベーション向上にもつながります。成果を共に喜び合い、次の挑戦へとつなげる機会です。

クラブ活動制度

スポーツ・文化・ボランティアなど、社員有志で立ち上げたクラブ活動を会社がサポートします。活動費の一部を補助し、趣味や学びを通じて社員同士の交流や健康増進、自己成長を促します。業務以外のつながりから、新しい発想やチームワークが生まれる土壌づくりを目指しています。

人事評価制度

エイジィでは、3か月ごとに上長との面談を実施し、日々の成果やキャリアの希望を丁寧に共有します。こうした対話の積み重ねを通じて、成長や挑戦の方向性を明確にし、半年ごとにその成果を給与テーブルへ反映しています。一人ひとりの努力と成長を確実に評価し、キャリアアップにつながる仕組みです。

TOP