沿革

2015

  1. 2015.08

    エイジィ設立

    xxx(エイジィ)株式会社を設立。「時代の変化を加速させ、時代とともに変わり続ける」という理念のもと、リノベーション・IT・マッチングなど多領域で新規サービスを水平展開。

  2. 2015.10

    中野坂上オフィス開設

    創業期の拠点として中野坂上に本社を開設。少人数体制での複数事業立ち上げにより、次世代型ビジネスの原型を形成。

2016

  1. 2016.05

    ゲイ専門のマッチングアプリ「Bridge(ブリッジ)」をリリース

    LGBTマッチング事業を開始。自由で公平な機会がある社会、誰もが自分の強みを活かせる社会の実現を目指して、ゲイ専門のマッチングアプリ「Bridge」をローンチ。

  2. 2016.06

    LGBTニュースメディア「Flag(フラッグ)」をリニューアル

    LGBTニュースメディア「Flag(フラッグ)」をリニューアル。多様性社会の促進を目的とした情報発信を強化。

  3. 2016.09

    「Bridge(ブリッジ)」Android版をリリース

    ゲイ専門のマッチングアプリ「Bridge(ブリッジ)」のAndroid版をリリース。当事者が自分らしく出会える場を広げ、多様な関係性を支えるサービスとして展開を拡大。

  4. 2016.09

    LGBT団体「work with Pride」への参加

    LGBTの理解促進とダイバーシティ推進を目的に、企業の社会的責任の一環として「work with Pride」に参加。多様な個性を尊重する職場づくりと、インクルーシブな社会の実現に向けた取り組みを強化。

2017

  1. 2017.02

    「リノベ借り上げ」サービス開始

    グローバル・リンク・パートナーズと共同で、最長7年の長期サブリースを実現する「リノベ借り上げ」サービスを開始。住まいの再生を通じて、不動産価値の循環とオーナー支援を両立する新たなモデルを確立。

  2. 2017.07

    第20回リフォーム産業フェア2017にて、セミナー登壇

    リフォーム産業新聞から民泊リフォームに関する解説依頼を受け、業界セミナーに登壇。民泊需要の高まりを背景に専門知見を発信し、プル型営業の基盤を築く転換期となった。

2018

  1. 2018.01

    新宿オフィス移転

    事業拡大に伴い、本社を中野坂上から新宿(TH西新宿ビル)へ移転。急成長期に対応するための組織体制とプロジェクトマネジメント基盤を強化。

    当時の写真
  2. 2018.08

    ゲイ専門の婚活相談所「ブリッジラウンジ」サービス開始

    LGBTQ+当事者のライフステージ支援を目的に、結婚相談サービス「ブリッジラウンジ」を開始。恋愛だけでなく、将来設計や家族形成を見据えたマッチングを通じて、多様な生き方を具体的に支える仕組みを構築。

  3. 2018.10

    「ABCチェックイン」買収

    セルフチェックインアプリ「ABCチェックイン」を買収。宿泊オペレーションの自動化と省人化を推進し、宿泊者と施設双方にとってシームレスな体験を実現。

2019

  1. 2019.02

    「minpakuIN(民泊イン)」が「TEMAIRAZU」と連携

    minpakuIN(民泊イン)が宿泊管理システム「TEMAIRAZU」と連携。民泊施設の業務効率化と無人運営を推進し、宿泊SaaS領域におけるDXを加速。

  2. 2019.06

    「Airbnb」公式パートナーに認定。

    「Airbnb」公式パートナーに認定。宿泊SaaS事業の信頼性と連携体制を強化し、次世代型ビジネスモデルの確立に向けて事業拡大を推進。

  3. 2019.08

    ホテル向け宿泊管理システム「ホテルスマート」をリリース

    ホテル向け宿泊管理システム「ホテルスマート」をリリース。非対面チェックインや顧客管理機能を統合し、宿泊業務の効率化と顧客体験の向上を実現。

  4. 2019.11

    「りのふる」累計施工290件達成

    住宅および投資物件のリノベーション実績が累計290件を突破。空間設計から施工、保証までを一貫して担うワンストップ体制を確立し、再生不動産事業の基盤を強化。

  5. 2019.12

    TBSテレビで「ブリッジラウンジ」が紹介

    「ブリッジラウンジ」が新聞やテレビで特集され、LGBTQ+婚活支援の先駆的サービスとして社会的認知を拡大。メディアを通じてブランド価値を高め、多様な出会いを支える取り組みを発信。

2020

  1. 2020.03

    「minpakuIN(民泊イン)」が鍵遠隔管理サービス「スマカギ」と連携

    「minpakuIN(民泊イン)」がソフトバンク株式会社の鍵遠隔管理サービス「スマカギ」と連携。スマートロック技術を活用し、民泊運営の安全性と利便性を高める仕組みを構築。

  2. 2020.08

    「tabii」買収による宿泊SaaS拡張

    宿泊施設向けタブレットサービス「tabii」を買収し、施設内コミュニケーション支援機能を拡充。宿泊体験のデジタル化を加速。

  3. 2020.09

    M&A支援システムの自社開発

    IT業界に特化したM&Aアドバイザリー事業「Garage」を立ち上げ、自社開発システムを導入。累計成約80社を達成し、業界構造の流動化と企業成長の循環を促進。

  4. 2020.10

    持続可能な住まいを提供する「スマートリースバック」をリリース

    所有不動産を買い取り、賃貸として継続居住できる「スマートリースバック」を開始。資金化手段にとどまらず、事業や生活の再建を支援する仕組みとして、業界最安水準の賃料で持続可能な住まいの選択肢を創出。

  5. 2020.11

    「りのふる」累計施工350件突破

    住宅・オフィス・宿泊施設など多様なリノベーション案件で、累計施工数350件を達成。地域に根ざした再生事業として、空間価値の創出と地域経済への波及効果を拡大。

2021

  1. 2021.06

    「ホテルスマート」公式ポータルサイトを公開

    「ホテルスマート」のオウンドメディアとしてポータルサイトを公開。情報発信と施設連携を強化し、新たな集客チャネルとしてブランディングを強化。

  2. 2021.07

    「ホテルスマート」が業界誌「国際ホテル旅館」の一面に掲載

    業界誌「国際ホテル旅館」の1面で、ホテルスマートが特集掲載。DXによる業務効率化や、コロナ禍における新しい宿泊運営モデルへの取り組みが紹介されブランド認知を拡大。

  3. 2021.08

    「ホテルスマート」導入950施設突破

    ホテルスマートの導入施設数が950件を突破。コロナ禍で拡大した非接触・省人化ニーズに対応し、宿泊業界の業務効率化とデジタルトランスフォーメーションを推進。

  4. 2021.09

    IT領域M&A「Garage」で成約実績が80社を突破

    IT業界向けM&A仲介サービス「Garage」で過去最大規模の案件を成約。企業価値の最大化と持続可能な事業承継を実現し、専門ブティックとしての地位を強化。

  5. 2021.10

    「ブリッジラウンジ」会員136名に拡大

    ブリッジラウンジの会員数が136名に拡大。専任コンサルタント制を導入し、カウンセリング品質を高めながら、個々の人生設計に寄り添う婚活支援を深化。

  6. 2021.10

    中小企業庁「M&A支援機関登録制度」に登録

    中小企業庁の「M&A支援機関登録制度」に正式登録。創業以来、IT領域に特化したM&A仲介・アドバイザリーを展開し、変化の激しいテクノロジー産業における最適な事業承継と成長支援を推進。

  7. 2021.11

    渋谷BIZCOREへ本社移転

    都心アクセスの最適化と採用力強化を目的に渋谷へ移転。各事業の専門性を高める体制へ移行。

    当時の写真

2022

  1. 2022.04

    「東京レインボープライド2022(TRP2022)」にブース出展

    代々木公園で開催された「東京レインボープライド2022(TRP2022)」に、ブリッジラウンジがブースを出展。約6万9,000人が来場し、多様なセクシュアリティの参加者と交流を深めた。

  2. 2022.06

    「国際ホテル・レストラン・ショー & FOODEX JAPAN」に出展

    インテックス大阪で開催された「国際ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西2022」に、「ホテルスマート」と「tabii」を出展。実機デモや事例紹介を通じて、宿泊業界におけるDXソリューションを発信。

  3. 2022.09

    「りのふる」でオフィス内装事業の開始

    不動産・リノベーション事業での実績をもとに、法人向けオフィスデザインと内装施工を展開し、働く環境の創造を通じて企業価値向上を支援。

  4. 2022.12

    「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2023」に出展

    東京ビッグサイトで開催された「国際ホテル・レストラン・ショーHCJ2023」に、「ホテルスマート」と「tabii」を出展。ホテル管理システムや客室タブレットの実機デモを通じて、宿泊施設の業務効率化と顧客体験向上を提案。

2023

  1. 2023.03

    同性婚の法制化を推進する「Business for Marriage Equality」へ賛同

    婚姻の平等(同性婚の法制化)を推進する「Business for Marriage Equality」に賛同。LGBTQ研修や制度整備など社内施策を継続し、Bridgeやブリッジラウンジを通じて、多様な関係性を尊重する社会づくりを推進。

  2. 2023.05

    「東京レインボープライド2023(TRP2023)」にブース出展

    代々木公園で開催された「東京レインボープライド2023(TRP2023)」に、ブリッジラウンジがブースを出展。来場者約24万人を記録し、女性同士の結婚相談サービスを新たに告知。

  3. 2023.05

    D&I AWARD2022「ベストワークプレイス」認定を取得

    D&I AWARD2022で「ベストワークプレイス」認定を取得。ジェンダーやLGBT、障がい、多文化共生など、多様性推進の取り組みが総合的に評価を受ける。これにより社員一人ひとりがD&Iの担い手として行動する企業文化を醸成。

  4. 2023.08

    「りのふる」で旅館業コンバージョン事業の開始

    リノベーションブランド「りのふる」で旅館業コンバージョン事業を開始。空き家や既存建物を宿泊施設へ転換する「旅館業法対応リノベーション」を展開し、地域再生と観光振興を両立するモデルを構築。

2024

  1. 2024.01

    弊社宿泊SaaSシステムとLINE拡張システム「tuna」が連携開始

    ホテルスマート、minpakuIN(民泊イン)、お宿奉行がLINE拡張システム「tuna」と連携開始。予約データを活用したリピーター獲得支援を強化し、宿泊施設のCRMと業務効率化を推進。

  2. 2024.04

    「東京レインボープライド2024(TRP2024)」ブース出展

    代々木公園で開催された「東京レインボープライド2024(TRP2024)」に、ブリッジラウンジがブースを出展。「変わるまで、あきらめない。」をテーマに、多様なセクシュアリティの来場者と交流を深め、出会いの機会平等化を推進。

  3. 2024.04

    D&I AWARD2023「ベストワークプレイス」認定取得

    同性パートナーを含む就業規則の整備や、社内D&I研修の実施など、多様性を尊重した職場環境づくりが評価を受ける。全社員が「自分らしく」働ける組織を目指し、継続的なD&I推進を実施。

  4. 2024.08

    「ホテルスマート」法人導入の拡大

    ホテルスマートの法人導入を拡大。宿泊SaaS事業でホテルチェーン向け営業を本格化し、業界全体の業務効率化と人材不足の解消を支援。

2025

  1. 2025.03

    D&I AWARD2024「ベストワークプレイス」認定取得

    D&I AWARD2024で3年連続となる「ベストワークプレイス」認定を取得。同性パートナーを含む制度整備や、全社員向けのD&I研修など、多様性を尊重する取り組みが継続的に評価を受ける。

  2. 2025.05

    書籍出版『素敵なご縁に恵まれて結婚やめました』(KADOKAWA)

    弊社LGBT婚活事業責任者の田岡によるエッセイ『素敵なご縁に恵まれて結婚やめました』(KADOKAWA)を出版。多様な出会いの現場で培った経験をもとに、“自分らしい幸せ”を考える一冊として話題に。

  3. 2025.07

    「週刊女性」にLGBT婚活領域で掲載

    弊社LGBT婚活事業責任者の田岡が『週刊女性』の「人間ドキュメント」企画に掲載。自身の歩みとともに、ブリッジラウンジの取り組みが紹介され、結婚や家族の多様なあり方への理解を広げる契機となった。

  4. 2025.08

    創業10周年を迎える

    2015年の設立以来、「時代の変化を加速させ、時代とともに変わり続ける」という理念のもと、4つの事業領域を未経験から立ち上げ、挑戦と成長を重ねてきた。支えてきた顧客・社員・パートナーへの感謝を胸に、次の10年も価値創造と変革を追求。

  5. 2025.08

    「ホテルスマート」利用施設数 3,500施設・60,000室を突破

    チップ機能や自動課金機能など新機能を拡充し、宿泊業界におけるDX推進とユーザー体験の最適化を加速により「ホテルスマート」の導入施設数が3,500施設・60,000室を突破。

TOP