エンジニアリング

新卒一年目のエンジニアが語るxxxでの開発ライフ

今回から、持ち回りで1ヶ月ごとにコーポレートブログを更新することなりました。初回は僕、高橋が担当します!

まずは軽く自己紹介。xxxに入社して半年のエンジニアです。今は自社サービスの『HOTEL SMART』のフロントとバックの開発を担当する傍ら、エンジニアの採用責任者をしています。

 

今回はそんな僕が、xxxでの開発ライフを振り返りつつ、どんなふうに仕事をしているのかご紹介する内容にできればと思っております!!

入社~6月

xxxでは一人一機能の開発を、上流から下流までフロントもサーバーも担当したり、エンジニアがビジネスサイドと直接やりとりをして仕様を決めたりとなかなか他の会社ではまかせてもらえないような仕事も担当させてもらえます。

毎週月曜日に、ビジネスサイドと開発サイドが参加するMTGを設けておりそこで、ユーザー様からこういった要望が来ているですとか、今後のビジネスの展開はどうするといったことについて情報共有をしています。

普段の業務時間でも、サービスを取り巻く様々な状況を考慮しながら開発し、より良いものにするべくビジネスサイドと近い距離感で働いています。

 

初めは僕も、担当する技術領域も、仕事の種類も多いことに中々慣れることができず、困っていましたが、何をどのように勉強すれば良いのか。また、『HOTEL SMART』のDB構造や細かい仕様についても、丁寧に諸先輩方が教えてくださったので、スムーズに吸収できました!(いわゆるOJTによるキャッチアップですね)

ただ、その分皆さんのお時間を奪ってしまっていたので「このままではいかん!」と

業務の前に2時間。業務後は5時間。とにかく勉強!

などという気合いの入ったことをしていました笑

 

この頃の業務ですが

  • お問い合わせフォームの改修
  • 一機能の設計から開発まで

あたりを行っていました。

 

新卒一年目のエンジニアが幅も量も豊富な仕事をできるのも、xxxの良さですね。

6月~9月

この期間は、特に伸び悩みを感じていました。

ある程度業務に支障の無いレベルでインプットが足りてきたタイミングでもあったのと、まだ必要な知識を自分でピックアップしてどう勉強するのか、という方法が定まっていなかったため苦労した記憶があります。

試行錯誤しながら、「ひとまずは自社プロダクトのわからないコードを無くしていくところから始めよう!」という目標を掲げてみたりもしたのですが

コードを読む→わからん→調べる→わからんっ!

という無限ループを彷徨ったりしていました笑

 

この頃担当していた業務はというと

  • 引き続き一機能の設計から実装まで行う開発業務
  • 大口クライアントとのMTG

あとは採用業務を任され始めたのもこの時期でした。

「こんな業務を任せていただいて良いのか?!」と思ったものばかりでした。

今でこそ社外の人とのやりとりにも慣れてきたところはありますが、初めは冷や冷やしていたものです。

MTGの事前資料の作り込みが甘くご指摘をいただいたり、コードに関しても「俺の書いたコードはどこ?」みたいになったこともあり、「仕事できないなぁ」と落ち込んだりしたことも有りました。

ただ、どうしたらよくなるのか、なぜそうすべきなのかというのを丁寧に教えて頂いたので、仕事のやり方もコードの書き方もかなり改善されたな、と実感できました!

普通はなかなか話すのも難しいような方々からのご指導をいただけるというのもベンチャーならではですので、日々柔軟さと素直さを大切にして吸収させていただいています。

 

10月現在

では今月は何があったのか、というと

  • 大型開発タスクを任せれる
  • 後輩ができる
  • 誕生日を迎える
  • アウトプットを始める
  • フレックスタイム制の導入開始

一つずつ紹介していきます。

 

大型開発タスクを任せれる

外部連携に関する開発を一任されたので、その開発に明け暮れています。

エンジニア採用も引き続き力を入れているのですが、あくまで本分は開発です。任せていただいたからには、ちょっとハードでも集中して、締め切りに間に合わせる。それが何より大事だと思っています。

普通なら任せてもらえないような業務も任せていただけるのが、ベンチャーの良さですが、それに甘んじないようプロ意識を持って仕事に臨んでいます。

それが組織のためにもなりますし、何より自分の成長にもつながりますからね。

 

後輩ができる

秋卒業の大学も増えてきたんですかね?

入社してまだ半年なのですが、後輩もできました。正直理解してないこともまだまだありますし、至らないこともありますがサポートできることはさせていただきたいと思っています。

自分がされて良かったことはそのままに。こうされたら良かったなということは、なるべくできるように。心掛けております。

開発チームにも年明けからインターン生が入ったりと直属の後輩?もできる予定なので、立場に恥じぬよう自分の力を高めておこうと思っています!

 

誕生日を迎える

xxxでは誕生日にメンバーを祝うカルチャーがあります。今月23日が僕の誕生日でして、祝っていただきました!

お祝いメッセージいっぱいの色紙やケーキまでご用意いただき、なんだか心温まる日になりました。

東京にきて半年、コロナの影響もあって全く外部と交流をしていなかったので、本当にありがたかったです!

 

あと、個人的に業務中のイヤホンを誕プレとして新調しました!これで仕事の能率も上がる、、、はずです。(xxxで今はやっているAirpods proを買ってみました!)

誕生日とは直接関係ありませんが、PCも購入していただいたのでゴリゴリ開発していきます笑

 

アウトプットを始める

「もっといい勉強の仕方はないものか」と試行錯誤をして行った結果、

アウトプットベースでインプットを行う

という方法に行き着きました。

元々はドキュメントを読んだり、自分がわからないことを調べたりして、「ふーん、なるほど」で終わっていたのですがそれだと定着も低く、インプット効率が悪いということでこのような方法を取り始めました。

Qiitaやブログ、Twitter、YouTubeなどで技術記事や日々学んだことを投稿しています。エンジニア採用ページにテックブログなども作って更新していければと現在、準備中です!

 

フレックスタイム制の制定

エンジニア採用担当をしていて、「フレックスタイム制がないのはxxxの魅力を下げてしまっている!」と思い社長に交渉したところ、11月より導入されることとなりました!!入社して一番ベンチャーっぽいな、と思った出来事でした。

今後もxxxをもっといい組織にしていくべく努力していこうと思います!!

 

こんな感じで、10月は社会人としても、エンジニアとしてもワンステージ上に挑戦した月になりました。

 

いかがだったでしょうか?xxxでの開発ライフというものが少しでも伝われば幸いです。

関連記事

TOP